各号一覧

タイトル情報

概要

国語と国文学
東京大学国語文学会

詳細

和洋区分
和雑誌
雑誌名,シリーズ名 国語と国文学
発行頻度
月刊
分類記号1
810 日本語

各号一覧

各号239 冊
表示切替
一覧で表示
  • 1
    各号 - 年月次
    2025/6
     
  • 2
    各号 - 巻号

    Vol.102 No.5 (1218)

    各号 - 年月次
    2025/5
    各号 - 特集記事
    『古事記』火神の段における神名の表現
  • 3
    各号 - 巻号

    Vol.102 No.4 (1217)

    各号 - 年月次
    2025/4
    各号 - 特集記事
    不定的同格構造とその関連構文
  • 4
    各号 - 巻号

    Vol.102 No.3 (1216)

    各号 - 年月次
    2025/3
    各号 - 特集記事
    南北朝・室町時代の文学と芸能
  • 5
    各号 - 巻号

    Vol.102 No.2 (1215)

    各号 - 年月次
    2025/2
    各号 - 特集記事
    芥川龍之介「馬の脚」におけるアレゴリー構造-異国変身譚のメタフィクション-
  • 6
    各号 - 巻号

    Vol.102 No.1 (1214)

    各号 - 年月次
    2025/1
    各号 - 特集記事
    国学の敗戦―「国学的なるもの」の思想敗戦北をめぐって― 田中 康二
  • 7
    各号 - 巻号

    Vol.101 No.12 (1213)

    各号 - 年月次
    2024/12
    各号 - 特集記事
    居初つなの基礎的研究 石川 透
  • 8
    各号 - 巻号

    Vol.101 No.11 (1212)

    各号 - 年月次
    2024/11
    各号 - 特集記事
    国語・国文学研究の百年-『国語と国文学』創刊百年を記念して-
  • 9
    各号 - 巻号

    Vol.101 No.10 (1211)

    各号 - 年月次
    2024/10
    各号 - 特集記事
    『源氏物語』における笑い―〈非―笑い〉の物語の中で―
  • 10
    各号 - 巻号

    Vol.101 No.9 (1210)

    各号 - 年月次
    2024/9
    各号 - 特集記事
    サスノヲをめぐる神話のダイナミズム
  • 11
    各号 - 巻号

    Vol.101 No.8 (1209)

    各号 - 年月次
    2024/8
    各号 - 特集記事
    『増鏡』における四季の情景
  • 12
    各号 - 巻号

    Vol.101 No.7 (1208)

    各号 - 年月次
    2024/7特集号
    各号 - 特集記事
    平安文学を読む
  • 13
    各号 - 巻号

    Vol.101 No.6 (1207)

    各号 - 年月次
    2024/6
    各号 - 特集記事
    「濠端の住まひ」を読む―〈可哀想〉の遠近法による志賀直哉論の試み―
  • 14
    各号 - 巻号

    Vol.101 No.5 (1206)

    各号 - 年月次
    2024/5
    各号 - 特集記事
    『写経社集』をめぐって―「洛東芭蕉菴再興記」と「狂居士の」句を中心に―
  • 15
    各号 - 巻号

    Vol.101 No.4 (1205)

    各号 - 年月次
    2024/4
    各号 - 特集記事
    後鳥羽院の述懐歌と良経―「人もをし人も恨めし」を中心に―